みなさん、お疲れさまです。
中学受験算数の円すいの解説はまとめてこちらでご覧いただけます。
円すいは中上位の学校でたまに出題されます。
側面積や展開図のおうぎ形の中心角の求め方はしっかり覚えましょう


24.円すい1
25.円すい2
26.円すい3
27.円すい4

↓中学受験のためにななる事があります↓
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ   人気ブログランキングへ


全問題参照・テキスト見本・Webスクール案内はこちら